-14.jpg)
今日もたくさん遊んだよ! 本園4歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日はお盆休み明け初日の登園日。
久しぶりにたくさんの4歳児さんたちが
元気に登園してくれました。
「せんせい、ばぁばのうち行ったよ」
「プール入った!おっきいの!」と、
朝から休み中の思い出を目をキラキラ
させながら話してくれる子どもたち。
久しぶりにお友だちと会えて、嬉しそうに
笑い合う姿がたくさん見られました。
午前中は、季節の制作活動からスタート。
今月のテーマは「花火」です。
「みたことある!」「ドーンってなるやつ?」
と、話が盛り上がるなか、今回はクレヨンで
丸く広がる花火を表現しました。
先生が「花火の色ってどんなのがあるかな?」
と問いかけると、「赤!」「きいろ!」「レインボー!」
と元気に答えてくれました。
それぞれが好きな色を選んで、力強く塗ったり、
やさしく円を重ねて表現したりと、個性豊かな
花火がたくさん広がりました。
4歳児さんは、手指の動きもぐんと器用になり、
自分のイメージを形にする力が育ってきています。
制作中は、「これでいいかな?」「できたよ!」
と先生に見せながら、集中して取り組んでいました。
次はプラチナム算数の時間です。
今日の課題は、図形を見て同じ形を探す活動。
集中して取り組む姿がとても印象的でした。
「できました!」と手をまっすぐ挙げます!
「わぁ、全部合ってるね!花丸3つ!」と
言うと、「やったー!」と嬉しそうに笑って
いました。子どもたちは“できた”の積み重ねで、
どんどん自信をつけています。
お昼前には、屋上での水遊び!
太陽の光に照らされて、水しぶきが
キラキラと輝く中、それぞれが思い思いに
楽しんでいました。
バケツに水をいっぱい入れて豪快に
じゃぶじゃぶする子、水の流れをじーっと
観察する子、ペットボトルでシャワーを
作って遊ぶ子など、遊び方はさまざま。
「せんせい、みずのトンネルできたよー!」
と声をかけてくれて、一緒にくぐると、
「つめたくてきもちいいね!」とニコニコ。
ダイナミックに身体全体を使って遊ぶことで、
感覚もどんどん育っています。
たっぷり遊んだあとは、室内で着替えと水分補給。
自分で体を拭いたり、服をたたんだりと、生活面でも
成長が感じられる姿がたくさんありました。
当園では、八王子市保育園としての
カリキュラムの中で、子ども一人ひとりの発達に
合わせた個別対応を心がけています。
こうして、制作・知育・遊びのバランスを
大切にしながら、毎日を元気に過ごしています。
お盆休み明け、久しぶりの登園で少し疲れが
出る子もいるかもしれません。おうちでも
ゆったりと過ごしてくださいね。
明日もまた、笑顔いっぱいで過ごせますように!!