-7.jpg)
できた!悔しい!また頑張る! 大和田本園4歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は保育室で、制作活動から始まりました。
まずはクレヨンで色をたっぷり塗っていきます。
「ピンクにしようかな」「青もきれいだよね」
と子ども同士で相談しながら、画用紙いっぱいに
鮮やかな色を重ねていました。その上から黒の
クレヨンで塗りつぶすと「真っ黒になっちゃった!」
と驚きの声があがりました。でも、楊枝を使って
削ってみると、中から色が出てきて花火がぱっと
広がるような模様が。
「わあ!ほんとの花火みたい!」と大喜びする声や、
「もっといっぱい削ってみよう」と夢中になって
描き続ける姿がありました。色や形を工夫して、
世界にひとつだけの作品ができあがりました。
そのあとはプラチナム算数の時間です。少し難しい
問題もあり、考え込む子どもがちらほら。「もう
できないよ…」と悔しくて涙が出てしまう場面も
ありました。そんなとき先生が「難しい問題を
考えれば考えるほど、頭はどんどん賢くなるんだよ」
と声をかけると、涙を拭いて「じゃあ、また頑張る」
と前向きな表情に。できない気持ちを受け止めながら
挑戦し直す姿に、子どもの成長をしっかり感じました。
最後はアナログゲームで楽しい時間を過ごしました。
「じゃんけんで順番決めよう」「ルールは守らないと
だめだよ」と、子ども同士で話し合いながら遊びを
進めていました。ゲームを通して、順番を待つ力や
お友だちを思いやる気持ちも育っています。
今日は制作で表現の楽しさを味わい、算数で挑戦する
気持ちを育て、ゲームで協力する大切さを学んだ
一日でした。笑顔や悔し涙、さまざまな表情を見せて
くれた子どもたち。小さな経験の積み重ねが、
確かな成長につながっているのを感じます。