-10.jpg)
9月もスタート! 本園4歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から気持ちの良い青空が広がり、
「お外で遊べる?」と、登園してすぐに
期待のこもった表情を見せてくれた子どもたち。
まずは室内で、8月の制作で進めていた
“花火”の仕上げを行いました。
今回は、折り紙をびりびりと破いて
自分だけの花火の模様を作っていきます。
「のりはどれくらい?」「ベタベタになる〜」と
言いながらも、先生と一緒に
「少しだけぬるとキレイにつくよ」と
のりの量を調節しながら作業する姿がありました。
指先を使う制作活動では、年齢に応じた
巧緻性の発達を促すことができ、
小さな“できた!”をたくさん感じてもらえる
大切な時間になっています。
その後は、みんなが楽しみにしていた
プラチナム算数の時間。
講師の先生が来てくれると、
「今日なにするの?」とわくわくの表情!
講師の先生から「すごいね!しっかり数を
見てるね」と褒めてもらうと、
「もっとやりたい!」とやる気がぐんとアップ。
数の理解だけでなく、順番を待つ、
人の話を聞く、集中するなど、
就学前に育てたい力が自然と身につくように
カリキュラムが工夫されています。
そして午後は、屋上での水遊びタイム!
帽子をかぶって、しっかり準備をしたら、
「冷た~い!」と大喜びで走り回る姿が
とても元気いっぱいでした。
水鉄砲を握りしめて「先生にもかけちゃうぞ!」と
笑顔で走ってくる子もいれば、
じっくりとカップで水をすくって
並べて楽しむ子もいて、
それぞれのペースで夏の遊びを
満喫していました。
活動の合間にはこまめに水分補給を行い、
暑さ対策も万全にしながら、
安全に楽しむことができました。
八王子市保育園として、当園では、
一人ひとりの興味や発達に合わせた
個別対応を大切にし、
日々の生活の中でたくさんの経験を
積み重ねられるよう支援しています。
小規模保育事業ならではの
手厚い保育の中で、子どもたちは今日も
自分らしくのびのびと過ごしています。
明日もまた、どんな笑顔に出会えるのか
楽しみです。