4歳児

🎃✨音・リズム・ダンスで輝いた一日✨🎶4歳児


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

今日は秋晴れの気持ちのいい1日☀️
3連休明けでちょっと疲れが見える子もいましたが、活動に入るとみんなの表情はキラキラ🌟
お部屋では英語、ダンス、ホールでは音楽の時間と盛りだくさん!
体も頭も心もフルに使った1日でした。

ぽかぽか保育園では、子どもたちの成長に合わせたカリキュラムを大切にしています。
「遊び」だけじゃなく「学び」や「挑戦」も自然に取り入れながら、子どもの笑顔を引き出すことを目指しています😊


🌍お部屋での英語あそび

今日の英語は「楽器の単語」と「ハロウィーンの単語」🎃
「ドラム!」「ギター!」「ピアノ!」と、先生の発音を聞きながら耳を澄ませる子どもたち。

先生:「What’s this sound? 🎵」
(カホンをトントン…)
子ども:「Drum!!!」

耳で聞いた音とカードを結びつけるゲームはなかなか難しいのに、ほとんどの子が大正解✨
集中して聞き分ける力や、言葉をすぐにキャッチする力に驚かされました。

最後はフォニックスの歌🎶
「A・E・I・O・U〜♪」と声を合わせ、少しずつ母音の発音を練習。
小さな声でモジモジしていた子も、繰り返すうちに大きな声に😊

👉3連休明けでも、集中するときはしっかり取り組む姿勢がカッコよかったです!


💃ホールでのダンス活動

ストレッチから本気モード🔥
「いーち、にーい!」と先生の声に合わせ、腹筋も背筋もお友だちと一緒にがんばる4歳児たち。

先生:「もう一回できる?」
子ども:「できるー!!」

みんなで声を掛け合いながら挑戦する姿が頼もしい✨

今日の振り付けは「♬かわいいだけじゃだめですか」。
手を大きく広げたり、ジャンプしたり、ちょっと大人っぽい表現も混じったダンスにチャレンジ。

子どもたちは「カワイイ💕」だけじゃなく「カッコイイ✨」も表現できるようになっていて、その成長がキラリと見えました。


🥁音楽の時間・ドラムでリズムあそび

最後は音楽の時間。今日はドラムの日!

講師の先生がドラムを叩くと…
「ドンドンドン!」
その音に合わせて、子どもたちが鈴やカホンを使ってリズムを刻みます🎶

「ドン! ドン! シャン!」
「できたー!」とニコニコの笑顔。

サーキットでは音のなる道具を並べ、リズムに合わせて走ったりジャンプしたり。
体と音をリンクさせる活動で、集中力と表現力がぐんぐん伸びています✨


🌸まとめ

3連休明けで少し疲れていた子もいたけど、
活動が始まると切り替えて集中できる姿がたくさん見られました。

👉「頑張るときは頑張る!」
👉「楽しむときは思いきり楽しむ!」

そんなメリハリをつける力が育ってきています。

キラキラの笑顔があふれる一日で、私たち保育者もたくさんの元気をもらいました😊

ぽかぽか保育園では、カリキュラムの中に英語やダンス、音楽といった多彩な活動を取り入れ
子どもたちの「挑戦したい」「やってみたい」の気持ちを大切にしています。

「八王子市保育園」「日野市保育園」をお探しの方、
「小規模保育事業」や「個別対応」「手厚い保育」を重視される方にも、ぜひ園の雰囲気を見に来ていただきたいです✨

チャットボタン