-2-3.jpg)
夏の大冒険!川での自然活動 大和田本園5歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
本日7月30日、ぽかぽか保育園では5歳児クラスの子どもたちが待ちに待った川遊びの日を迎えました。
夏らしい晴天に恵まれた八王子市の自然豊かな川辺は、子どもたちの好奇心や探究心を育む絶好のフィールドです。
川でのお約束をしっかり行ったら準備体操をしていざ川へ!最初は浅瀬でゆっくりと水の冷たさを足で感じながらスタートします。
浅瀬では水面に浮かぶ葉っぱや流れる小石を観察しながら、少しずつ慣れていきます。今日のポイントは、生き物探しや水の感触を楽しむこと。園児たちは流れる水や、身近な自然環境に集中し、心も体もたっぷり五感を使っていました。
一番盛り上がったのは水遊びの時間。流れる水の中でジャブジャブと水しぶきを上げて、思いっきり川遊び。最初は少し水に入るのをためらっていた子どももいましたが、周りの雰囲気や先生たちの温かなサポートですぐに水に慣れ、最後は自分から顔を水につけるなど、好きなように表現する姿が見られました。
高温の夏日でも、川の水に触れることで自然の涼しさと開放感を満喫し、笑顔の絶えない素敵な一日になりました。
今日の川遊びも、年間カリキュラムの一環です。ただ楽しく遊ぶだけでなく、水の流れや生き物に親しみ、繊細な自然観察力を育みます。
川の浅瀬から徐々に深い場所へと進んでいくことで、自分の気持ちや体調を自分で確かめる力も育みます。
水に慣れていく過程では、怖さや苦手を克服し、「もう一歩進んでみたい」と子ども自身が主体的に行動する様子も見られました。このように、ぽかぽか保育園では幼児教育・乳児保育において“体験から学ぶ力”を重視した独自のカリキュラムを展開しています。