本日の活動 こども園本園3歳児クラス
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
2025 / 11 / 11 3歳児
今日は朝からおひさまが顔を出し、少し肌寒いけれど気持ちの良い一日でした。保育室には元気な声が響き、「おはよう!」と笑顔いっぱいの子どもたち。そんな賑やかな雰囲気の中、まずは音楽の時間からスタートしました。

ピアノの音が鳴りはじめると、みんな自然と耳を澄ませて、音の変化を感じ取っている様子。「小さい音のときは静かに歩こうね」と先生が声をかけると、子どもたちはそーっと足を運びながらお部屋の中を歩きます。次にピアノの音が大きくなると、「わぁ!」「大きく歩くんだよね!」と張り切って大股で歩く子どもたち。音の高低や速さの違いを体で感じながら、楽しそうに表現していました。


そのあとはロープを持って電車ごっこ。先頭の子が「しゅっぱつしんこう!」と声をあげると、みんなで「ポッポー!」と笑いながら走り出します。途中にはお友達が手で作ったトンネルが登場!「トンネルだ!」「くぐるよ〜!」と次々に通り抜ける子どもたちの姿はとっても仲良し。順番を守りながら「どうぞ」「ありがとう」と自然に声を掛け合う姿も見られました。こうしたやり取りの中で、思いやりや社会性が少しずつ育っています。



音楽の後は英語の時間。もうすぐクリスマスということで、テーマは「サンタさん」。先生が「Let’s be Santa Claus!(サンタさんになってみよう!)」と言うと、「Ho Ho Ho〜!」と元気な声が響きます。袋を担ぐ真似をしたり、「Present for you!」とプレゼントを渡す真似をしたり、みんなノリノリ。英語の発音をまねして楽しむ姿もあり、遊びの中で自然と英語に親しむことができていました。



ダンスの時間。前半と後半に分かれて、それぞれ好きな曲に合わせて体を動かしました。今、子どもたちの中で人気なのは“しなこ”の曲や“TikTok”で流れるリズム。音楽が流れた途端に「きたー!」と大盛り上がり!手を広げたり、ジャンプしたり、友達と顔を見合わせながら笑顔いっぱいで踊る子どもたちの姿は、本当に楽しそうでした。

中には少し照れながらも手拍子をしたり、隣の子の動きをまねして踊ってみたりと、それぞれのペースでダンスを楽しむ姿も見られました。先生が「みんなとってもかっこいいね!」と声をかけると、「もう一回やりたい!」と元気な返事が返ってきました。


音楽・英語・ダンスと盛りだくさんだった今日。体をたくさん動かし、仲良しのお友達と笑い合いながら過ごした子どもたちの表情は、どの瞬間もキラキラ輝いていました。
遊びの中で集中力やリズム感、協調性を伸ばしながら、日々大きく成長している三歳児さんです。
明日のブログ更新もお楽しみに!
