やってみたい!の気持ちがぐんと育った一日 本園ラブチーム
2025 / 07 / 17
ラブ
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in
/home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line
156
今日も朝から気持ちのよい晴れ空が広がりました。
ラブチームの子どもたちは保育室で、
集中してワークに取り組みました。
今日のワークの内容は、年齢や発達に応じて
さまざまな課題を用意しました。
数字やひらがなをなぞって書くページでは、
「せんせい、”みかん”ってこう?」
「この”し”が上手に書けたよ!」
と、ひとつひとつの文字を丁寧に書き進めていました。
また、動物の中から“鼻の長い動物”に丸をつける課題では、
「これはゾウ!」「これはちがうね、キリンは首が長いんだよ」
とお友達同士で相談したり、特徴に気づいたりと、
観察力や分類する力が自然と育っている様子が見られました。


ワーク中には、「わかんない〜!」と
手を止めて困っていた子もいましたが、
「まずはやってみようか。間違えても大丈夫だよ」
と声をかけると、「うん!」と頷いて再チャレンジ。
自分の力でやりきろうとする姿から、
「できた!」の喜びがより深まっているように感じました。

そして、7月にお誕生日を迎えるお友達は、
誕生日カードの制作にも取り組みました。
今日は絵の具を使って“手形”をとりました。
「冷たいね!」「ピンクがいい〜!」と
絵の具の感触を楽しみながら、
大きくなった手をぎゅっと紙に押し当てました。
「この手って、前より大きくなったね」
と、先生の言葉に「そうかなぁ〜?」と
照れくさそうに笑う姿も印象的でした。

手先の動きがどんどん器用になり、
書くことや描くことに意欲をもって
取り組めるようになってきた子どもたち。
「知りたい」「やってみたい」気持ちを大切に、
これからもいろいろな体験を通して、
自信と表現の幅を広げていけたらと思います。
明日も、どんな「できた!」が見られるのか楽しみです。