-9.jpg)
久しぶりに公園へ!プールもしたよ! 本園ラブチーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は久しぶりに涼しい風が吹き、
絶好の公園日和。連日の猛暑で
室内あそびが続いていたので、
子どもたちの表情もワクワクして
いました。
朝の会で「今日はサイエンスで
アリを観察しに行くよ」と伝えると、
「やったー!」「アリ怖い…」と
いろんな声が。
大きい子が小さい子の手を
引いて歩く姿が見られました。
公園に着くと、朝のうちに先生が砂糖を
撒いておいていたので行列が!!
「ここにもいる!」「ごはん運んでる!」
と指差しながら夢中で観察。
先生が「アリは巣まで砂糖を運んでいるんだよ」
と話すと、「じゃあ追いかけてみる!」
と小さな足で必死にあとを追っていました。
一方で「こわいからやめとく…」
とそっと見守る子も。
「見るだけでも大丈夫だよ」と声をかけると
少しずつ近づいて、じっと観察する姿が
見られました。やりたい気持ち、やりたく
ない気持ち、どちらも尊重しながら
安心して参加できるよう配慮しました。
帰園後は水着に着替えて屋上へ!
大きなプールでダイナミックに遊ぶ子も
いれば、プールの外でじょうろや水鉄砲で
落ち着いて遊ぶ子も。
「先生、冷たくて気持ちいい!」
「もっと水かけてー!」と大はしゃぎ。
こまめな水分補給を行いながら、
安全面に気を配り活動しました。
異年齢での関わりの中で自然に思いやりが
育つ姿や、科学への好奇心が膨らむ瞬間が
見られた一日でした。
このように、八王子市保育園として
手厚い保育と個別対応を大切にしながら、
毎日のカリキュラムの中で子どもたちの
「やってみたい!」を引き出しています。
アリの巣づくりを観察する予定です。
どんな発見があるか楽しみです。