-6.jpg)
お誕生日会をしたよ! 本園ラブチーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から太陽が元気に輝く、
気持ちの良いお天気でした。
まずはホールに集まり、看護師さん
による「衛生指導」がありました。
今回は「鼻」についてのお話。
「どうして鼻水って出るの?」
「鼻くそって何でできるの?」と、
子ども達の素朴な疑問にも、看護師
さんがわかりやすく答えてくれまし
た。
「鼻は空気のフィルターみたいな
役目があるんだよ」と聞いて、
「じゃあ鼻ってすごいんだね!」と
目を丸くしていた子もいました。
年齢に合わせた内容で、無理なく
楽しみながら衛生への興味を育てる
時間になりました。
その後はお部屋に戻って、8月生まれ
のお友達をお祝いする「誕生日会」!
みんなで元気よく「ハッピーバース
デー♪」の歌を歌い、拍手で盛り上げ
ました。
誕生児のお友達もニコニコ顔で、「4
さいになったよ!」と教えてくれま
したよ。
お祝いのあとは、屋上に移動して今日
の「サイエンス」の活動へ。
今日のテーマは“水のふしぎ”。
透明だったお水に、赤・青・黄色の
食紅を入れていくと、あっという間に
きれいな色に変わる様子に、
「わあ!ジュースみたい!」「魔法み
たいだね!」と、子ども達も興味津々。
実際にスポイトで食紅をたらしてみる
体験もしました。
色の混ざり方に気づく子もいて、
「赤と青でむらさきになった!」と、
発見の声が飛び交いました。
その後はしっかり「水分補給」をして、
お待ちかねのプール遊びへ!
滑り台を豪快に滑る子、水に浸かって
のんびりお友達と話す子、
バケツに水をくんでごっこ遊びをする
子など、それぞれ自分なりの楽しみ方
を見つけて遊んでいました。
「せんせい!見ててね!」と滑り台に
挑戦する姿や、「つめたくて気持ちい
い~」と笑顔いっぱいの表情から、
たっぷり遊びを楽しんでいる様子が
伝わってきました。
日々の生活や遊びの中で、五感を使い、
小さな発見や喜びを積み重ねている
子ども達。
今日のような活動を通して、集団での
関わりや、他者への思いやり、好奇心
を育んでいけるよう、引き続き見守っ
てまいります。
八王子市保育園として、小規模保
育事業や個別対応を大切に、
子ども一人ひとりに寄り添った、
手厚い保育を日々実践しています。
明日もまた元気いっぱい遊べますように!