-30.jpg)
🍂風がびゅ〜!帽子が飛んじゃう!? 秋風の中で元気いっぱい✨ラブチーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は曇り空の一日☁️
少しずつ秋の風が冷たく感じられる季節になってきましたね🍁
ラブチームの子どもたちは、そんな風の中でも元気いっぱい✨
「風が強いね〜!」「帽子が飛ばされそう〜!」と、
空を見上げながら笑顔で話す姿にほっこり☺️
中には「台風が来るってお天気のお兄さんがテレビで言ってたよ!」と
ニュースを覚えて教えてくれる子も👀
日々の生活の中で、子どもたちなりに世界を感じ取っているんですね🌍
🌳 公園でのびのび体を動かして🌳
近くの公園に着くと、
さっそく子どもたちはお気に入りの遊具へまっしぐら🏃♀️💨
「せんせい!すべり台いこう〜!」
「ブランコもあとで乗ろ〜!」
遊具の順番を守りながら、
地域のお友だちや近隣の保育園の子とも自然に声をかけ合う姿が✨
「こんにちは〜😊」
「どうぞ!」と譲る場面もあり、
みんなの優しさが公園いっぱいに広がっていました💛
今日は珍しく、砂場セットを持っていってみることに!
「ケーキ作ろう〜🎂」「スコップ貸して〜!」と
お砂を使ったごっこ遊びが始まりました✨
先生が「大きなプリンつくる?」と声をかけると、
「うん!いっぱい盛るね🍮」と夢中になってお砂を盛る子どもたち。
気がつけば、みんなで協力して“特大ケーキ”が完成していました👏
強い風が吹くたびに、
「きゃ〜〜!」「砂が飛ぶ〜!」と笑いながらしゃがむ姿も😆
自然と触れ合いながら、風の強さや季節の移り変わりを
体で感じた時間になりました🍂
🖍️お部屋でのワークタイム🖍️
公園から帰ってきたら、手を洗って少し休憩🍵
そのあとは、お部屋でワークの時間です✏️
今日は「ひらがな」の練習と、塗り絵を組み合わせた運筆活動💪
「“あ”はこうだよね〜?」
「せんせい、見て見て!じょうずに書けた!」
一文字ずつゆっくり丁寧に書こうとする姿に、
この半年の成長を感じます✨
先生は、鉛筆の持ち方や姿勢にも気を配りながら、
「背中ピン!」「おひざはくっつけようね👀」と声をかけます。
最初は鉛筆をぎゅっと握っていた子も、
「三角持ち、できたね👏」とほめられると嬉しそうににっこり☺️
塗り絵のコーナーでは、
「わたしのはピンクのうさぎ🐰」「ぼくは青の車🚗!」と
思い思いの色を選びながら集中していました🎨
「せんせい、きれいにぬれたからプレゼントしたいの🎁」
そんな優しい気持ちを見せてくれる子もいて、
お部屋の空気がいっそうあたたかくなりました💗
🌈まとめ🌈
今日のラブチームは、
秋の風を感じながら元気いっぱい体を動かし、
お友だちとの関わりや思いやりの気持ちをたくさん育てた一日でした🍁
室内のワークでは、
「書く」「塗る」「姿勢を保つ」といった
一つひとつの動作に集中し、
小学校への準備にもつながる大切な時間に✨
公園でのあいさつや順番を守る姿勢、
お部屋での集中する姿勢——
どちらにも“心の成長”が感じられました💐
これからも子どもたち一人ひとりのペースを大切にしながら、
楽しく・丁寧に成長を見守っていきたいと思います🍀
📚SEO対策ワード挿入部分📚
ぽかぽか保育園では、子どもたちの興味や季節を大切にした
カリキュラムを通して、
一人ひとりに寄り添う手厚い保育を行っています。
地域との交流を大切にしながら、
自分からあいさつできる優しさ、
思いやりの心を育てることを目指しています🌼
また、保護者の皆さまが安心してお仕事を続けられるよう、
365日保育や一時保育の制度も整えています。
八王子市で保育園をお探しの方、
ラブチームのような温かい雰囲気のクラスで、
お子さまの笑顔を一緒に見守りませんか?🌈