ラブ

初めての公園で大はしゃぎ!寒さに負けず体を温めた一日✨


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

秋の青空の下で

今日の八王子市は朝から青空が広がり、冷たい空気の中にも日差しがポカポカ🌞
「寒い~!」と肩をすくめながら登園してきたラブチームの子どもたちでしたが、
公園に行くと聞くと「やったー!!」と一気にテンションアップ!

先生が「今日はね、初めて行く公園だよ」と伝えると、
「えっ!どこどこ?」「ブランコある?」とワクワクが止まりません。
寒さに負けず体を温めた一日が始まりました🍂✨


🚶‍♀️初めての公園へ出発!

歩きながらの道中も、子どもたちは探検気分。
「こっち行ったことないね~!」「木の葉っぱ、赤くなってる!」と
季節の変化にも気づいていました。

公園に着くと、目の前に広がった光景に「わぁ~!!」と歓声✨
なんとブランコが8個もずらりと並んでいたんです!

「いっぱい~!順番すぐ来るね!」と子どもたちは大喜び。
座った瞬間、冷たい風を感じながらも満面の笑顔でこぎ出しました。

先生が「隣のお友だちと一緒にこいでみようか?」と声をかけると、
「高さ比べね~!」と二人で息を合わせてスイング🚀
「せーのっ!」「もっと高く~!」と笑い声が公園中に響きます。


🍂落ち葉シャワーで秋まみれ🍁

地面には色とりどりの落ち葉がたっぷり。
「先生~!葉っぱのプールみたい~!」と
子どもたちは両手いっぱいに葉っぱを集め始めました。

「せーのっ!」と勢いよく投げると、ひらひら~っと舞う落ち葉のシャワー。
「きゃはは~!雪みたい~!」と笑い声が止まりません。

先生も一緒に加わり、「先生にも~!」と
葉っぱをかけられて大笑い😆

中にはお気に入りの葉っぱを探す子も。
「これハートみたい」「これは金色!」と小さな秋の宝探しも楽しんでいました。


🏃‍♂️おにごっこ&かくれんぼでぽかぽかに!

次は「おにごっこやりたい!」の声が。
みんなで円になり、「だれがオニやる~?」
「ぼくやる!」「じゃあ次ぼくね!」とやる気満々。

スタートの合図で一斉に走り出す子どもたち!💨
「まてまて~!」「つかまっちゃう~!」と大きな声が響き渡ります。

寒い風もなんのその。頬を赤くしながら夢中で走る姿に、
先生たちも「たくましくなったなぁ」としみじみ。

そして最後は「かくれんぼタイム!」
「もういいか~い?」「ま~だだよ~!」のやりとりが公園中にこだまします。

ベンチの裏や木の影、遊具の中に隠れてドキドキ💓
「見つかっちゃった~!」と出てくる時の笑顔がとってもかわいいんです☺️


🌱保育のねらい

・季節の自然に触れながら、感性を育む
・友だちと協力して遊ぶことで社会性を育てる
・体をしっかり動かして寒さに負けない丈夫な体づくり


🌈まとめ

初めて訪れた公園での時間は、子どもたちにとって特別な体験になりました。
遊具で体を動かし、自然と触れ合い、笑い合う――
その中にたくさんの学びと発見があります。

寒さに負けず体を温めたラブチームの一日は、
心も体もぽかぽかに温まる時間でした🌞

これからも「八王子市保育園」として地域に根ざし、
子ども一人ひとりの成長を丁寧に見守る手厚い保育を続けていきます🍀
「小規模保育事業」ならではの温かい関わりの中で、
日々の中に笑顔と感動があふれるように――。


💖今日のランキング

1️⃣ 一番人気の遊び:ブランコの高さ比べ
2️⃣ 夢中になった瞬間:落ち葉シャワーで大爆笑
3️⃣ 心が温まった言葉:「寒さに負けず体を温めた!」

ぜひ一度、園の雰囲気を見に来てくださいね🌈

チャットボタン