-6-1.jpg)
安田式で沢山体を動かしました!!本園ドリーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から気持ちのいい晴れ。
まずは保育室でワークに取り組みました。
集中力を持続させて取り組む姿がありました。
先生が「最後までやりきったね!」と声をかけると、
子どもは「できた!」とにっこり😊
達成感に包まれた表情がとても輝いていました。
その後はホールに移動して
安田式体育遊びスペシャルの時間!
まずは紅白玉を使った「ジャンケン対決」です。
ビブスチームとビブスなしチームに分かれて、
「じゃんけんぽん!」
勝った子は玉をひとつゲット。
「やったー!とれた!」と嬉しそうに並べる係をする子も。
次は「リレー!」
紐の上を落ちないように繋いでいきます。
「そーっと…あ!落ちそう!」
「大丈夫、次わたすよ!」と声を掛け合いながら挑戦。
片手だけでやると難しくて、みんな大笑いでした。
「マット倒し」では全員で協力!
「せーの!」の掛け声に合わせて玉を投げると、
マットがドーンと倒れて大喜び!
その瞬間の子どもたちの笑顔は、
自信と仲間意識に満ちていました。
最後は「ドロケイ」で思い切り走ります。
ドロボウ役の子が捕まっても、
「助けて〜!」と牢屋で仲間を呼べるようになり、
遊び方のルールを理解して楽しむ姿が
年齢ごとの成長として見られました。
「もう一回やりたい!」という声があがり、
子どもの体力と意欲に先生たちも驚きです。
たっぷり体を動かし、
仲間と協力しながら達成感を味わった一日でした。
このような経験は八王子市保育園ならではの
カリキュラムのひとつで、
子どもの心と体を育む大切な時間です。
今日も笑顔いっぱいで過ごしたドリームさん。
明日も元気に遊びましょうね🌱