-6-2.png)
9月の誕生日会をしました! 本園ドリーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
朝は少し曇り空でしたが、子どもは元気いっぱい。
今日は特別に看護師さんから「衛生指導」を
してもらいました。
「手を洗うときはね、5秒間こすろうね」
と優しく教えてもらい、子ども達も真剣な表情。
先生が「どんなふうに洗うんだったっけ?」と
問いかけると、子どもからは「お山をこすって、
指の間も!」と元気に答えていました。
実際にやってみると「せんせい、5秒って長いね!」
と可愛い声も聞こえてきました。
その後はお部屋に戻り、9月のお誕生日会。
子どもだけでなく、なんと先生も2人お誕生日!
みんなで「おめでとう!」と声を合わせて歌い、
とてもあたたかい時間になりました。
お友だちに「ケーキ食べたいね」と話す子もいて、
お祝いの雰囲気を楽しんでいました。
続いては子どもが大好きなサイエンスの時間。
今日は「袋」をテーマにした実験でした。
隣のお友だちとペアになり、力を合わせて挑戦。
「せーの!」と声をかけあう姿がとても微笑ましく、
協調性も自然と育まれているのを感じました。
子ども同士で「できたね!」「もう一回やろう!」
と笑顔があふれていました。
午前の最後はホールで安田式運動遊び!
「さぁ、いっぱい体を動かそう!」と先生の声。
ドロケイでは「逃げろー!」と走る子どもと、
「つかまえるぞー!」と追いかける子ども。
笑い声が響き渡っていました。
平均台を使ったサーキット運動では、
「落ちないように…」とバランスを取りながら挑戦。
さらにジャンケンを取り入れ、お友だち同士の交流も
深まりました。体を使った遊びの中で、挑戦する心や
工夫する力も育まれています。
今日一日を通して、衛生面の学びからお祝いの場、
そして科学や運動まで、盛りだくさんの活動でした。
仲間と一緒に体験することで、成長の幅が広がって
いくのを感じました。
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として地域に
根ざし、子どもの発達に合わせたカリキュラムや
手厚い保育を心がけています。
これからも、一人ひとりの育ちを大切にしながら、
毎日の生活を楽しんでいきたいと思います。