お知らせ

ピカピカの青空の下で、お弁当とダンゴムシと笑顔の日☆ こども園本園

今日のぽかぽか保育園は、朝から気持ちのいい青空が広がっていました。
0歳児・3歳児・4歳児・5歳児、それぞれのクラスがのびのびと過ごした1日。
体も心も動かして、自然にふれて、みんなの笑顔がたっぷり見られた時間でした。

そんな今日のエピソードを、クラスごとにお届けします!


登園後は、まず屋上で身体をめいっぱい動かしたよ!(3・4・5歳児)

朝のおはようが終わったら、まずは屋上へ。
今日のスタートは、安田式の体育遊びから始まりました。

「せんせい、見ててね!うさぎジャンプいくよ!」
「はやい~~!頑張れ~!」

ぽかぽか保育園では、こうした毎日の運動もカリキュラムの一環です。

こうやって体を動かすことで、朝のスイッチが自然とONになります。
屋上に吹く風も気持ちよく、体も心もスッキリした表情で、次の活動へと向かいました。


公園でたっぷり春を満喫したよ!

午前中のメインイベントは、公園へのお出かけ!
ピカピカの青空のもと、みんなで手をつないで出発。

公園には、大きな滑り台やネット遊具もあるよ。
子どもたちは目を輝かせながら、それぞれ好きな遊びにまっしぐら!

「せんせーい!一緒にすべろー!」
「登りたいから手伝って!」

公園には他にも、砂場や草むら、木の下など、小さな自然がいっぱい。
砂場では、コップやスコップを持ってジュース屋さんが開店していました。

「いらっしゃいませー!いちごジュースください♪」
「はーい、いちごジュースでーす!どうぞ!」

やりとりもすっかり板についていて、お友達同士で注文を受けたり、作ったり。
先生もお客さんになって「ごくごく…おいしい~!」と言うと、満面の笑み。


ちいさな発見!ダンゴムシにドキドキ

そんな砂場遊びの途中、草むらのそばで…「あっ!ダンゴムシ!!」と誰かの声。
そこからはもう、ちいさな探検隊があっという間に集まりました。

「こわいけど、ちょっと見たい…」
「さわってみる?…あっ、まるくなったー!」

最初はドキドキしながら、指先でそっと触っていた子どもたち。
でもだんだん「かわいいかも…」と、気づけば手のひらにのせて観察する姿も。

「ダンゴムシってね、おうちの中でおやすみするんだよ」
「えー!?知ってるのー?」「すごーい!」

小さな生き物との出会いを通して、幼児教育の中でも大切にしている「好奇心」や「優しさ」が育っていくのを感じます。
虫が苦手だった子も、今日の体験をきっかけに一歩前進できた様子でした。


0歳児さんも、自然の中でのんびりと

0歳児さんは、公園の芝生の上でのんびり。
ベビーカーでゆらゆらお散歩したあとは、シートの上でごろんとひと休み。

「葉っぱ、つんつんしてるね」
「風がきもちいいねぇ」

保育士の手の中で葉っぱを眺めたり、足元にくるアリをじーっと見たり…。
0歳児の子どもにとっても、こうした自然とのふれあいは大切な乳児保育の時間。

園では、月齢や個々の発達に合わせて、個別対応保育を行っています。
その子その子に合ったペースで、無理なく自然に親しめる時間を大切にしています。


いっぱい遊んだあとの、楽しみといえば…?

そして、待ちに待ったお弁当タイム!
今日はみんな、保護者の方がつくってくれた特製お弁当を持参♪

お弁当の時間になると、お互いの中身を見せ合いっこ。
「いいなぁ!それおいしそう~」
「こんど、それお願いしよう!」との声も聞こえてきました。

戸外から帰って、お友達と輪になって食べるお弁当は格別です。
にっこにこで「ごちそうさまでした!」の声が響きました。


先生たちが見た、今日の“育ち”

遊びの中でのふとした姿から、子どもたちの“育ち”は感じられます。

・怖がりながらも、ダンゴムシに触れる勇気を出した姿
・友達と「ジュース屋さん」をする中で、順番ややりとりを学んだ瞬間
・苦手な運動にチャレンジして、できた喜びを感じた表情

そうした小さな経験の積み重ねが、子どもたちを日々育てていくのだと改めて感じます。

ぽかぽか保育園では、こうした日々の生活の中で、年少保育幼児教育乳児保育を丁寧に行っています。
365日保育にも対応しており、一時保育病児保育も含めた手厚い保育体制で、安心して預けられる園を目指しています。


保護者の声もご紹介!

今日のお迎え時、こんな声が聞こえてきました。

「お弁当の写真、先生が撮ってくれてありがとう。家でも嬉しそうに話してくれました」
「ダンゴムシの話、ずーっとしてました(笑)本当に楽しかったんですね」

家庭との連携も大切にしながら、子どもたちの“楽しい!”を一緒に育てていけるよう、
これからも保育に取り組んでいきたいと思います。


今日のランキング!

🌟人気遊びベスト3🌟
1位 ジュース屋さんごっこ(砂場)
2位 ダンゴムシさがし(草むら)
3位 大型遊具あそび(滑り台・ネット)


まとめ:自然の中で心も体も元気に!

今日のぽかぽか保育園は、自然の中でのびのびと遊び、
たっぷり笑って、しっかり食べて、元気に過ごせた一日でした。

遊びながら学び、感じながら育つ。
それがぽかぽか保育園のカリキュラムの大切な柱です。

「八王子市保育園」「日野市保育園」で保育園をお探しの方、
また「手ぶら保育」「365日保育」など柔軟な対応をお求めの方も、
ぜひ一度、園の様子を見に来てみてくださいね♪