お知らせ

今日の給食7月25日㈮

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です☆

~本日の献立~

<幼児食>
・キャベツのペペロンチーノ
・トマトと大根のピクルス
・スープ(鶏肉、にんじん)
・カップヨーグルト

<離乳食 初期>
・10倍粥
・お麩のペースト
・キャベツのペースト
・トマトのペースト

<離乳食 中期・後期>
・軟飯 ・7倍粥
・鶏そぼろの野菜あんかけ
・ステック大根 ・大根の軟らか煮

 

~本日の真剣野菜は なす でした☆~

 

<幼児食 おやつ>

<離乳食 おやつ>

こんにちは、ぽかぽか保育園です!

7月も下旬となり、暑さも本格的に。
夏バテが心配される時期ですが、ぽかぽか保育園の子どもたちは今日も元気に「いただきます!」の声を響かせていましたよ♪

本日は、夏にぴったりのさっぱり&うまみたっぷりメニューで、食欲が落ちやすいこの時期でも、子どもたちがモリモリ食べられるよう工夫された献立でした。


【本日のメニュー】

🍝 キャベツのペペロンチーノ風パスタ
🥗 トマトと大根のピクルス
🍲 鶏肉と人参のスープ
🍧 カップヨーグルト

和・洋・酸味・甘みのバランスが良く、暑い日でも食が進む工夫がたっぷりの献立です。


【調理のポイント】

◆ キャベツのペペロンチーノ風パスタ

小さな子にも食べやすいように、にんにくの香りはほんのり控えめにしながらも、キャベツの甘みが引き立つように炒め方を工夫。
素材の味が引き立つやさしい仕上がりになっています。

「ツルツル~!」と嬉しそうにすすっていた子がたくさんいましたよ♪

◆ 鶏肉と人参のスープ

鶏肉から出るやさしいだしと、人参の自然な甘みがじんわりと広がる一杯。
食欲が落ちやすい夏でも「飲みやすくて、おかわりしたくなる味」に仕上げました。


【子どもたちの様子】

ペペロンチーノ風パスタは、小さなお口でも食べやすく、みんな上手にフォークを使ってツルツル!

スープはじんわりとあたたかく、ほっとする味わいで、思わず目を細めて飲む子も。「おかわりください!」と調理室に向かって大きな声でお願いする子もいて、スタッフもうれしくなりました。

そしてデザートのカップヨーグルトは、冷たくてさっぱり!
「つめた~い!」「あまくておいしい!」と、今日も最後のひとくちまで大満足の様子でした。


【食育のひとこま】

ピクルスは、普段あまり酸っぱい味に親しみのない子どもたちにとっては、ちょっぴりチャレンジメニュー。

でも、色鮮やかなトマトと大根を見た子どもたちからは、
「これはなに?」「だいこん、こんな味するの?」「おもしろい!」と、興味津々の声が♪

酸味がまろやかになるように仕込んであるので、一口食べて「しゃきしゃきでおいしい〜」「おとなのあじ~!」とニコニコしていました。

こうして、「いろんな味」に出会うことも、味覚の発達挑戦する気持ちにつながっていくんですね。


【まとめ】

7月25日の給食は、暑さに負けず元気いっぱい過ごすための「食の工夫」がたくさん詰まった献立でした。

  • 野菜の甘みやだしのうま味で、からだにやさしく

  • ツルっと食べられる食感で、楽しさをプラス

  • 酸味や香りも“ちょっとずつ慣れていく”体験として

子どもたちの「たべてみたい!」「おいしい!」の気持ちを引き出す、そんな給食をこれからも大切にしていきます。


【今日の人気メニューランキング】

🥇 第1位:キャベツのペペロンチーノ風パスタ
「ツルツル~!」「キャベツあまい!」と大人気!

🥈 第2位:カップヨーグルト
「つめたくてさいこう!」「もっとたべたい!」の声も。

🥉 第3位:鶏肉と人参のスープ
「なんか、ほっとする~」「またのんでもいい?」と癒しのスープ♪

チャットボタン