-28.jpg)
8月の制作仕上げと待ちに待ったプール遊び!3歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は3歳児の子どもたちと、8月の制作の仕上げをしました。
前回作った型にのりをつけて貼り、まわりを自由にお絵描きで飾りつけ。
「せんせい、ここにお花かいたよ!」
「ほんとだ、かわいいね。お部屋が明るくなるね」
と、思い思いの色を使って丁寧に仕上げていました。
のりを指につける感触が楽しくて、ちょっぴりべたべたになりながらも
「もうちょっとつけたい!」と夢中になって取り組んでいました。
小さな指先を上手に動かし、貼る場所を考えながら進める姿には、
年少保育らしい成長が感じられました。
一人ひとりの作品に個性が出ていて、見ている私たちも自然と笑顔になります。
制作のあとは、みんなが楽しみにしていた屋上でのプール遊び!
朝から「きょうプールだよね?」とワクワクしていた子どもたち。
水着に着替えると気持ちもさらに盛り上がり、準備体操も先生と一緒に元気に行いました
「せんせい、みて!バシャーン!」と元気に水しぶきをあげていました
水鉄砲で「それー!」と友だち同士でかけ合ったり、
プールの中でペットボトルシャワーを頭からかぶったり。
水が顔にかかってもへっちゃらで、
「つめたいけど、きもちいい!」と大きな声で笑っていました。
先生が「お水いっぱいかけちゃうぞ〜!」と言うと、
「きゃー!もっとやって!」と大歓声。
子どもたちの元気な声が屋上に響き渡り、
夏らしい楽しいひとときになりました。
水遊びを通して全身を動かすことで、体の発達も促されます。
また、お友だちとの関わりの中で順番を待ったり、
「つぎどうぞ」と声をかけたりする姿も見られました。
制作活動とプール遊び、どちらの場面でも
子どもたちの成長や笑顔がたくさん見られた一日でした。