
今日の給食9月11日(木)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・みそ汁(かぼちゃ・なす・ほししいたけ)
・あじのねぎ塩焼き
・和風マヨ和え
・バナナ
<離乳食 後期>
・軟飯
・みそ汁
・かれいとかぼちゃの煮物
・白菜の煮物
~本日の真剣野菜は きゅうり でした☆~
<幼児食 おやつ>
・牛乳
・フルーツパン
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で「選ばれる園」として保活中の保護者さまにもご好評の当園は、小規模ながら365日開所・休日保育・病児保育・一時保育を完備し、幼児教育特化の習い事や手厚い保育で子ども一人ひとりの成長を支える日野市保育園・八王子市保育園です。YouTube保育園チャンネルでは、給食の食育動画を配信中!
【ごはん】
ふっくら炊き上がった白ごはんは、噛む力を育む粒感を大切に。おかわりを待つ列ができるほど、子どもに大人気でした。
【みそ汁(かぼちゃ・なす・干ししいたけ)】
旬のかぼちゃのほっこり甘みとなすのとろける食感、干ししいたけの旨みを効かせた一杯。昆布だしと鰹だしをブレンドし、まろやかな味噌で仕上げました。「お野菜たっぷりでおいしい!」とスプーンを離せない様子でした。
【あじのねぎ塩焼き】
下味に軽く塩とレモン汁を加え、ねぎはごま油で香りを引き出して魚にのせて焼き上げました。爽やかなレモンの酸味とねぎの風味があとをひく味わいです。「大人みたいな味だね」と言いつつ、しっかり完食する子どもも。
【和風マヨ和え】
食材のポイントである白菜とにんじんを、一口大にカットしてやわらかく茹で、マヨネーズとしょうゆで和えました。ほんのりしたコクとシャキシャキ食感が絶妙で、野菜が苦手な子も「もっとちょうだい!」と笑顔でした。
【バナナ】
デザートにはビタミン豊富なバナナを皮むきで提供。甘みとやわらかな食感が食後のお口直しにぴったりで、あっという間に売り切れました。
――――――――――――――――
本日も「みんなで食べるとおいしいね!」と子どもたちの声があふれ、食育の大切さを改めて実感しました。ぽかぽか保育園は、八王子市・日野市で育児に奮闘するご家庭を365日しっかりサポート。小規模だからこそ実現できる手厚い保育と幼児教育特化の習い事で、「選ばれる園」を目指しています。保活や園見学のご相談は、ホームページまたはYouTube保育園チャンネルからお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!