-21.jpg)
本日のラブチームの活動
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から青空が広がり、気持ちのいい一日のスタートでした。
登園後は、3・4・5歳児のみんながホールに集まって、安田式運動遊びをしました。背筋をピンと伸ばして「立腰」をすると、気持ちも体もシャキッと整います。先生が「準備はいい?」と声をかけると、子どもたちが元気に「はーい!」と返事をしていましたよ。
体がぽかぽかと温まったところで、今日の楽しみ、水遊びが始まりました!屋上に上がると「やったー!」「まだ夏だね!」と嬉しそうな声。バケツや水鉄砲を手にした子どもたちは、すぐに水のかけ合いを始めました。先生が「冷たくて気持ちいいね」と声をかけると、「せんせいにもかけちゃおう!」と笑いながら走ってくる姿もありました。
おもちゃを使って「ジュース屋さん」「アイス屋さん」を開く子どももいて、「いらっしゃいませ!」「ぶどうジュースください!」とやり取りが広がっていました。お友だち同士で工夫して遊びを広げていく姿に、日々の成長を感じます。夏の名残を惜しむように、思いっきり水遊びを楽しんだ時間になりました。
水遊びのあとは、保育室でアナログゲームの時間です。
子どもたちが自分たちで順番を決め、ルールを確認しながら進行していました。「勝った!」「負けちゃった!」という声が飛び交いながらも、だんだんと協力するゲームにも挑戦し始めました。先生が「勝ち負けだけじゃなくて、みんなで一つのゴールをめざすのも楽しいね」と伝えると、「うん!こっちのほうがいい!」と子どもたちの表情もにっこり。
遊びの中で自然に協力する力や我慢する気持ちが育っているのを感じます。こうした経験は、ぽかぽか保育園のカリキュラムの中でもとても大切にしている時間です。
私たちの園では、子どもの発達段階に合わせた個別対応保育や、安心して通える365日保育を行っています。さらに、家庭の負担を減らす手ぶら保育や、地域に必要とされる一時保育・病児保育も行っており、子育てを手厚くサポートしています。「八王子市保育園」や「日野市保育園」をお探しの方にも、安心して選んでいただける環境づくりを目指しています。
今日も、子どもたちの笑顔と元気がいっぱいあふれた一日でした。