お知らせ

三歳児 元気すぎる火曜日


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

10月7日、三歳児クラスの一日の様子をお伝えします。今日は少し曇り空でしたが、子どもたちは朝から元気いっぱい。むしろ元気がありすぎて、先生たちも思わず笑ってしまうほどにハイテンションな一日でした。

まずは音楽遊びからスタート。今日は二人ペアになって「リズムタッチ」をしました。先生が「いち・に・さん・し!」とリズムを刻むと、子どもたちはお友達と手を合わせて「ぱんっ!」。タイミングを合わせるのが難しいけれど、「あっ!ずれちゃった!」「もういっかい!」と笑い合いながら、仲良く挑戦していました。お友達と息を合わせることで、リズム感だけでなく、相手を意識する力も育っていきますね。

そのあとは鈴を使って『ミッキーマウスマーチ』を演奏しました。先生が「レッツゴー!」と合図をすると、「しゃんしゃん!」と音が響き、部屋中がにぎやかな雰囲気に。みんなで一緒に音を合わせる楽しさを味わいました。

次は英語の時間。ハロウィンが近いこともあり、今日は“Ghost(おばけ)”や“Vampire(ヴァンパイア)”、“Pumpkin(かぼちゃ)”など、ハロウィンにちなんだ言葉を学びました。先生が「I’m a ghost~!」と真似をすると、子どもたちも「うわ~!おばけだ~!」と大笑い。「せんせい、ぼくヴァンパイアね!」「わたし、パンプキンになる!」と全身を使って表現していました。体を動かしながら学ぶことで、英語への興味が自然と広がっているようでした。

最後はダンスの時間!今日は一日中ハイテンションな三歳児さん。音楽が流れるとすぐに「イェーイ!」と歓声が上がり、あっちでもこっちでも自由にステップを踏む子どもたち。先生が「ちょっとまってー!まだ始まってないよ~!」と言うと、「もうおどりたいんだもん!」とニコニコ顔。元気があふれすぎて少し混乱状態になることもありましたが、ケガもなく無事に最後まで楽しく踊りきることができました。

ダンスの途中では、「せんせい、みてー!」「ぼく、ジャンプできた!」と、得意げに披露してくれる子もたくさん。お友達が踊っているのを見て「すごーい!」と拍手する場面もあり、仲良しな雰囲気があちこちに広がっていました。

今日はまさに“全力で楽しむ日”。音楽・英語・ダンスと盛りだくさんの一日で、子どもたちの表現力も集中力も、そして仲間と一緒に楽しむ心も育っているのを感じました。曇り空でも、三歳児クラスのお部屋の中は太陽みたいに明るい笑顔でいっぱいでした。

チャットボタン