お知らせ

畑に行ったよ♬公園遊び 分園

今日は、ぽかぽか保育園の0歳児・1歳児の子どもたちが、
それぞれ秋の自然をたっぷりと感じながら過ごしました。

0歳児さんはいつもの公園へ。
朝の支度の時間から「はやくおそといきたい!」と体をゆらしてうずうずしている子もいました。
先生が「ビブスと帽子をかぶってから行こうね」と声をかけると、子どもたちは帽子を持って「これ!」とアピール。玄関先では、自分で靴下と靴を履こうとする姿も見られ、毎日の積み重ねで少しずつ成長しているのを感じました。公園までは、歩ける子はしっかりと自分の足で歩きました。

先生が「がんばれ〜もうすぐ公園だよ」と声をかけると、「うん!」とにっこり。
公園では、自然とスウィング遊具の方へ。指をさして「これ、のる!」と伝える子も。
先生が落ち葉をふわっと舞わせると、「わあ〜!」と手を広げて喜ぶ姿がとてもかわいらしかったです。
すべり台にも挑戦して、秋の風を感じながら体をいっぱい動かして遊びました。

一方、1歳児さんは畑へお出かけ。土を掘ってお芋を探していると、虫さんが沢山!
みんな虫に興味津々でした✨


残念ながらさつまいもは実っていませんでしたが、みかんが色づいていて、先生が皮をむいてくれました。
「はい、どうぞ」と手渡すと、「おいしー!」とほっぺを手でおさえるかわいいしぐさ。
自然の恵みを味わう貴重な体験になりました。

その後は公園に移動してスウィング遊具や砂遊び。
順番を待つ姿も多く見られ、「つぎ○○ちゃんね」「うん!」とやり取りする姿に、お友達との関わりが育っているのを感じます。

今日の活動は、季節の自然に触れながら、体の動きや心の表現、そして社会性を育む時間になりました。
ぽかぽか保育園では、子ども一人ひとりの発達や気持ちに合わせた個別対応保育を大切にしています。
安心して過ごせる環境の中で、小さな成長を見逃さずにサポートするのが私たちの想いです。

これからも、子どもたちの「やってみたい!」を大切に、乳児保育カリキュラムを通して心と体を育む保育を続けていきます。

(SEO対策ワード:八王子市保育園、一時保育、乳児保育、個別対応保育、カリキュラム)

https://youtu.be/slTQSzU_oxs?si=uaCowZm1kxDTis1h

 

チャットボタン