4歳児

晴天の秋の4歳児活動


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

今日もぽかぽか保育園の4歳児さんは、朝から元気いっぱい。
ホールに集まって朝の会が始まると、「いち、に!」と
行進やラジオ体操の声が響き、さらに今月のお歌も全員で心を合わせて
歌って、1日のスタートを気持ちよく切ることができたよ。

外に出てみると、秋晴れの青空が広がっていてとっても気持ちいい日。
「今日は秋探しに行くよ〜!」と声をかけると、子どもたちも
「やったー!」「葉っぱいっぱいあるかな?」とワクワクした表情で
準備を整えて近隣の公園へ出発した。

雨上がりの公園は地面もしっとり。遊具も少し濡れていて、子どもが
「せんせい、すべり台つるつるだよ」と知らせてくれた。すると別の子が
「葉っぱでふけばいいんじゃない?」と言い出し、みんなで大きな葉っぱを
箒にして“お掃除隊”が結成!

「よーし、すべり台きれいにします!」「階段お願いしまーす!」
そんな声が飛び交いながら、4歳児さんは夢中になって遊具をゴシゴシ。
「先生、もう乾いたよ!」「これで滑れるね!」と得意げな顔が
とってもかわいくて、秋の公園がまたひとつ楽しい場所になった。

園に戻ってからは、カリキュラムの時間。今日はプラチナム算数だったよ。
「6は、いくつといくつでできてるかな?」と聞くと、子どもが
「3と3!」「4と2もあるよ!」と次々に手を挙げて答えてくれた。


絵の中から数字の“6”を探す活動では「あった!ここ!」と
元気に指さしてくれる姿がとても頼もしかった。

給食までのお楽しみタイムは、みんなが大好きな「椅子取りゲーム」。


音楽が止まる瞬間に集中しつつも、座れなかった子が泣かずに
「もう一回やろ!」と前向きに楽しむ姿に成長を感じたよ。
周りの子どもも「だいじょうぶだよ」「次座れるよ」と声をかけあって
温かい雰囲気が広がっていた。

今日も子どもたちの優しさや意欲、そして友達と関わる力が
あちこちで光っていた一日。ぽかぽか保育園では、
八王子市保育園や日野市保育園を探している方にも安心してもらえるよう、
カリキュラムを通して楽しく学べる環境づくりを大切にしているよ。
一時保育や365日保育を利用される家庭にも、個別対応保育や
手厚保育で子ども一人ひとりをしっかり支えていきます。

明日もまた、どんな発見や成長が見られるのか楽しみです。

チャットボタン