本日の活動 こども園本園ジョイチーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から気持ちのいい晴れ空。
ジョイチームのみんなは、元気いっぱい保育室での
サイエンス活動から一日がスタートしました。
最初のテーマは「キリン」。
先生が等身大の“キリンの赤ちゃん”のイラストを広げると、
「えっ!こんなに大きいの!?」
「うわぁ、背が高い〜!」と
あちこちから驚きの声が上がりました。
先生が「みんなの身長と比べてみる?」と声をかけると、
子どもたちは興味津々で横に立ち、
「ぼくより大きい!」「赤ちゃんなのにすごい!」と
キリンの大きさを実感していました。

活動では、色を付けた和紙をちぎって模様にし、
キリンの体に貼りつけてオリジナル模様を作りました。
和紙を貼るたびに色が重なって変化する様子に気づき、
「先生、ここ紫になった!」「なんで色変わるの?」と、
自然と“科学する心”が生まれていました。

次は、お誕生日会。
保育室の雰囲気がふわっとあたたかく変わり、
みんなで主役のお友達をお祝いしました。

先生が「好きな食べ物はなんですか?」と聞くと、
少し恥ずかしそうにしながらも
「おにくです…!」と小さな声で答える姿がとても可愛らしく、
それを聞いたお友だちが「おにくおいしいよね!」と
優しい声をかけてくれていました。
インタビューの時間は、子どもたちの成長や関わりが
感じられる素敵なひとときでした。


最後は屋上での自由遊び。
「よーいどん!」の合図で走り出す子ども、
フラフープをくるくる回して見せてくれる子ども、
お友だちと追いかけっこを楽しむ子どもなど、
それぞれが思い切り身体を動かして楽しんでいました。

先生が「寒くない?」と声をかけると、
「ぜんぜん平気!動くとあったかいよ!」と
ニコニコ笑顔の子どもたち。
自分で体調や気温を感じ取って調整できる姿にも
成長を感じました。

サイエンスでの集中、
お誕生日会での優しい関わり、
屋上で思い切り遊ぶ力強さ。
どの時間も、3〜5歳児さんならではの
伸びやかで豊かな姿がたくさん見られた一日でした。

