お外で地震が来たら?
今日は秋晴れでとってもいい天気でしたね☀
虹組さんは音楽あそびからスタートです☆

動物がたくさん登場♬

真似っこしてみたり、
たぬきさんが出てくると・・・

自分のお腹をぽんぽん♪
動物の動きをよくわかっていますね☆
太鼓にも挑戦!

ぽんぽん!と気持ちの良い音が響きました。

そのころ、青空組さんは一足お先に公園へ出発♪

カートに揺られて子ども達もご機嫌です♡

「行くよ~!」と手をあげ、カートの先頭で運転手さんな気分🎵
歩きのお友達もすっかり慣れてきましたね☆

公園に着くと、初めてお靴を履いたお友達がとっても嬉しそうな笑顔を見せてくれ、先生たちも大盛り上がり♡

こちらの女の子は2人でなにやら頭を寄せ合っています。

「なーに?」と興味津々で見つめるこの棒は・・・

水道の蛇口でした~!
ひねっても何もでないし(固く締めているので開けられず)飛び出している銀色の物体が気になって仕方がない様子の二人がとっても可愛らしい一場面でした♡
「みんなやっほ~~\(^o^)/」元気な声が聞こえてきました

音楽遊びを終えた虹組さんたちも合流して、みんなで公園遊びを満喫♪



すると・・・
「「地震です!!!すぐに集まってください!!!」」

先生の大きな声が公園に響き渡りました。
急な掛け声に子ども達もビックリ!
戸惑いましたが、先生たちの声掛けをよく聞いて素早く集まってくれました。

今朝も地震がありましたね。
いつ起きるかわからない災害。
それに備えて日頃から安全意識や訓練を積んでいく大切さを感じています。

点呼や安全確認、お話の間も子ども達もしっかりと協力してくれるので先生たちも感心しています。
安全の意識を高めて災害に備えていきたいですね!

