ぽかぽか日記

耳の日のお話


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

今日は、看護師からの衛生指導がありました。

「ん〜?今日の看護師の先生のお話は、一体どんな内容かしら?」

 

「以前にやった手洗いの衛生指導、しっかり覚えているわよ♡ほら、か・ん・ぺ・き☆」

 

「僕も2月のうがいの衛生指導、覚えてるよ〜。お家でもうがいやってるよ〜。」

 

「思えば7月から、歯磨きやうがい、手洗い、風邪予防など様々な衛生指導を受けてきたなあ。ぽかぽか保育園に通いながら、僕たちだいぶ、日常生活における衛生的な事柄に関しては、スペシャリストになってきたよ。月日が経つのは早いものだな・・・」

3月になり、急成長を続けているみんなの知的なつぶやきがきこえてきそうです・・・あくまでも先生の妄想ですが(笑)。

 

昨日は、3月3日のおひな祭りでしたが、実は、3月3日は、耳の日でもあるんです。

3という数字をひっくりかえして左右に並べると、耳の形に似ているからだそうです。

 

みんなのお耳はどこについているかな?

りりしい横顔♡こちらのボーイの素敵な形のお耳を御覧ください♡

「これが耳の正しい形です☆」

 

耳の日ということで、何の音かな?クイズをしました。

難問がたくさんありましたが、みんなよく頑張って参加してくれました♬

クイズが終わると、どこからか鈴の音が・・・

ワオ!あわてんぼうのサンタさんが、衛生指導を頑張って受けているみんなに、プレゼントを持ってきてくれたんだって☆

あわてんぼうのサンタさんの鈴の音だったんだね♬

 

「サンタさんあわてんぼうすぎやん。遅れてきたのか早く来すぎたのかどっちなん?季節感ゼロな衛生指導やな〜」

(※実際にそのようなことは言っていません。あくまでもブログを書いている側の妄想・・・(笑)保護者の皆様、かわいいお子様のお写真に、おかしなコメントをつけることが多々ありすみません・・・そしてなぜ関西弁風なのか・・・)

 

じゃーん!

サンタさんがくれたプレゼント。何が入っているのかな?

 

なんだろ〜?

興味津々で見てくれているお友達です。

 

サンタさんは耳の中のすごい秘密を教えてくれる道具を持ってきてくれました♬

かわいいうさぎちゃんと一緒に、鈴の音を聞きながら、音の聞こえる仕組みや、耳は身体のバランスをとるお仕事もしてくれているという、少し難しいお話を聞きました☆

 

「お耳ってすごい仕組みになっているのね〜。サンタさんなかなかいい物プレゼントしてくれたわ。」

 

「先生・・・ごめんなさい。青空組の私には、若干ハードル高すぎな衛生指導・・・サンタさんの力を持ってしても、やっぱりこうなってしまうわぁ・・・」

指導中における睡眠も、可愛いので許されるぽかぽか保育園でございます(笑)。

 

こちらは、耳の中にある、鼓膜という薄い膜。

太鼓の膜とは違って、薄い膜で、すぐに破れてしまうことを模型で体験してもらいました。

 

最後は、お耳の近くで大きな音を出さない、お耳を強く叩かない、棒や小さな物をお耳の中に入れない、お鼻をかむなどの、大切なお約束のお話をしました。

 

みんな、お約束を守ってお耳を大事にしてね♡

「はーい♡」

 

子どもの耳の病気やトラブルは、保護者の方も気付きにくく、子どもも上手く説明できないことが多いです。赤ちゃんや小さな子どもが、耳を引っ張ったり、しきにこすったりして気にしている時は、痛みや不快な感覚がある可能性があります。子どものそぶりや行動を注意して見ることが大切ですね。

また、子どもは大人にくらべて、鼻と耳をつなぐ耳管という管が、短く水平です。そのため鼻から耳にウィルスや細菌が入りやすく、鼻の感染から中耳炎になることも多いです。まめに鼻水を吸引してあげたり、なるべく風邪をひかないように普段から心掛けたいですね。

耳掃除は耳を傷つけることもあるので、難しいような場合は、耳鼻科でしてもらうのも一つの方法です☆