【音楽あそび】自然の音を感じよう♪

こんにちは!
音楽講師の山内です!
今回のテーマは「自然の音を感じよう!」です♪
10/4(水)虹組、10/6(金)青空組にて行いました!
みんなで森を探検していくよ!
どんな音が聞こえてくるかな?
最初に聞こえてきたのは小鳥のさえずりです!

小鳥になりきってふれあい遊びです♪

おやおや?今度は可愛いリスさんがやって来たよ!小幅でトコトコ!

どんぐりの音が聞こえたらタンブリンを揺らしていくよ!

水の流れる音が聞こえてきました!シェイカーで水の音を作っていきます!

ゾウさんもお水を飲みにどっしんどっしん!

グリッサンドが聞こえたら水浴びでシェイカーを上でフリフリ!

あら!ぴょんぴょん可愛い動物が?

うさぎさんです( ^^)

うさぎさんがお耳を澄ませると葉っぱの音が聞こえてきました!
新聞紙をこすって葉っぱの音を作ってみよう!

カサカサ音がするね!

ちぎって葉っぱを作っていくよ!

音が止まったらピタっとちぎるのをやめます!

びりびり聞こえる音も楽しいね♪

「せーの!」の掛け声で葉っぱが舞うよ!

綺麗だね!
集めた落ち葉で焼き芋を作ろう!音のダイナミクスに合わせて火加減を調節♪

おいしい焼き芋ができた~(^^)/

いっただっきまーす!

次回の音楽あそびは
10/13(金)青空組、虹組(各組別)
担当は西島講師の予定です!
お楽しみに♪


