【音楽あそび】色であそぼう!
こんにちは!
音楽講師の山内です!
今回のテーマは「色であそぼう!」です。
11/8㈬虹組、11/9㈭青空組にて行いました!
色からどんな歌が連想されるかな?
青といえば海や水、魚!「さかながはねて」で模倣&ふれあい遊び!

黒と白の色ではどんな歌があるかな?

「やぎさんゆうびん」の曲に合わせて2,4、8分音符!

ギロギロギロギロ!

トントンウッドブロック!

タンタン楽しいタンブリン!

音楽を通じてのコミュニケーションで穏やかな時間が流れます(*^^*)

「トンボのメガネ」はお空の色によって変わっているね!
短調、長調の聞き分けです!

青空組さんはスカーフで!

短調は下、長調は上でスカーフをユラユラ!

虹組さんはトンボになりきって曇り空(短調)、晴れた空(長調)の方向へとんでいくよ!
雨が降ったり晴れたりするとお空に登場するのは・・・
カラフルな虹だ~!

「にじ」の歌に合わせてスカーフを丸めたり、投げたり、振ったり、オリジナルの虹を作っていきました!

次回の音楽あそびは11/15㈬青空組、11/17㈮虹組に小林講師が行なう予定です♬
お楽しみに!

