【3歳児音楽遊び】手作りハープを奏でよう♬
こんにちは!
音楽講師の山内です。
今回のテーマは「手作りハープを奏でよう♪」
11/14(月)に行いました。
まずはストレッチから!

下から上に向かって

のびのび~!
紙コップが身体を冒険するよー!

身体の名前に反応して紙コップを移動させます!

双眼鏡に変身したり

バナナーという掛け声にはみんなでバナナポーズ!
今度は紙コップでリズム!

1.2.3.4のカウントにあわせてパン、パン、取る、置くという動作を行いました!

お友達と一緒にリズム遊びをしたり

リズムにあわせて器用に指でカウントしたり

みんなとっても上手に出来たね!
今度は紙コップをメガホンにしてみるよ!
遠くのお魚さんには大きな声でやっほー!

近くのお魚さんには小さな声でやっほー

段々大きくしてみたり、しっかり声をだせたね!
いよいよ手作りハープを使ってみるよ!

紙コップの部分に耳をあてて弦を弾いてみると音がとっても大きく聞こえるんだよ!

グランドハープの共鳴胴の部分も耳をあてるととっても大きな音が聞こえるんだよ!

音を楽しんだ後は歌に合わせてみんなでハープ演奏!

幸せならハープ鳴らそ!と曲に合わせてハープを弾いてみました!
紙コップに輪ゴムを張るだけでも音程が変わって楽しめたりします!
これからも色んな音に触れていこうね!
次回もお楽しみに!


